fc2ブログ
Profile

hayjay

Author:hayjay
hay jewdaw's photo blog without photos.
饒舌写真blogを目指して書き倒す!

Works
10

ハンドストラップ 雑考

それは洒落た発想だな ということでさっそくやってみた やってみて分かったことには 大型レンズをつけると指がいたい 帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:オリーブ) () バンナイズ 商品詳細を見る帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:カーキグレー)()バンナイズ商品詳細を見る... <p align="center"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/10059581816.jpg"><img border="0" alt="hemp" width="213" height="320" src="https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/10059581816.jpg" /></a></p><p align="center"></p><p align="center">それは洒落た発想だな <br>ということでさっそくやってみた <br><br>やってみて分かったことには <br>大型レンズをつけると指が</p><p align="center">いたい <br><br><br></p><table border="0" style="border-bottom: 0px; border-left: 0px; width: 75%; border-top: 0px; border-right: 0px"><tbody><tr><td valign="top" align="center" style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-top: medium none; border-right: medium none"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003APUBLU/fc2blog06-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:オリーブ)" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51H-iDOMZlL._SL75_.jpg" /></a></td><td valign="top" style="border-bottom: 0px; border-left: 0px; padding-bottom: 0px; padding-left: 0.4em; padding-right: 0.4em; border-top: 0px; border-right: 0px; padding-top: 0px"><a target="_blank" href="http://blog.fc2.com/goods/B003APUBLU/fc2blog06-22">帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:オリーブ)</a> <br>() <br>バンナイズ <br><br><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003APUBLU/fc2blog06-22/ref=nosim/">商品詳細を見る</a></td></tr></tbody></table><br><p></p><br><table border="0" style="border-bottom: 0px; border-left: 0px; width: 75%; border-top: 0px; border-right: 0px"><tbody><tr><td valign="top" align="center" style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-top: medium none; border-right: medium none"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003APUBME/fc2blog06-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:カーキグレー)" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51saZQkSfuL._SL75_.jpg" /></a></td><td valign="top" style="border-bottom: 0px; border-left: 0px; padding-bottom: 0px; padding-left: 0.4em; padding-right: 0.4em; border-top: 0px; border-right: 0px; padding-top: 0px"><a target="_blank" href="http://blog.fc2.com/goods/B003APUBME/fc2blog06-22">帆布のデジカメ用ハンドストラップ(8号帆布製/カラー:カーキグレー)</a><br>()<br>バンナイズ<br><br><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003APUBME/fc2blog06-22/ref=nosim/">商品詳細を見る</a></td></tr></tbody></table> <style>#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}</style><!-- general ad --> <link href="//static.fc2.com/css/blog/entry_adult.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> <div id="fc2_text_ad"> <div class="fc2_text_ad_title">スポンサーサイト</div> <br /> <script type="text/javascript"> var microadCompass = microadCompass || {}; microadCompass.queue = microadCompass.queue || []; </script> <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="//j.microad.net/js/compass.js" onload="new microadCompass.AdInitializer().initialize();" async></script> <div id="61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" > <script type="text/javascript"> microadCompass.queue.push({ "spot": "61fadae65ccc9cdf631a914bf9dc5763" }); </script> </div><br /> <div id="e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" > <script type="text/javascript"> microadCompass.queue.push({ "spot": "e0e40efcb87c4da3987ac7e89d1e9ac5" }); </script> </div><br /> <div id="6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" > <script type="text/javascript"> microadCompass.queue.push({ "spot": "6e7118bae37054cf68dff9b48a8eee08" }); </script> </div> <!-- FC2管理用 --> <img src="https://media.fc2.com/counter_img.php?id=3493" width="1" height="1"> <!-- FC2管理用 --> </div>
38

失敗写真も全部、保存しておこう

写真を始めたばかりのうちは、よっぽど才能のある人を除いては、どれが良い写真でどれが悪い写真なのか、わからないものである。 とくに自分の撮った写真についてはなおさら眼が曇ってしまってよく分からない。 自分の撮った写真はぜんぶ良く見えてきたり、 あるいは反対に、ぜーんぶしょーもないように思えて自己嫌悪にひたったりもする。 ならば全部、保存しておくべきである。 初心者である自分の眼があてにならない以上、将来... 写真を始めたばかりのうちは、よっぽど才能のある人を除いては、どれが良い写真でどれが悪い写真なのか、わからないものである。 <br>とくに自分の撮った写真についてはなおさら眼が曇ってしまってよく分からない。 <br>自分の撮った写真はぜんぶ良く見えてきたり、 <a target="_blank" href="https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/1130-0.jpg"><img border="0" hspace="11" alt="sisters" align="right" src="https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/1130-0s.jpg" /></a><br>あるいは反対に、ぜーんぶしょーもないように思えて自己嫌悪にひたったりもする。 <br><br>ならば全部、保存しておくべきである。 <br><br>初心者である自分の眼があてにならない以上、将来、上級者となったときの自分の眼の判定にゆだねるのである。 <br>実際、ブレ写真、ボケ写真、ノイズだらけの写真というものは、上級者の眼には案外魅力的に写るものらしい。初心者とはまた違った見方をするものであるそうな。 <br><br>そしてその将来になって、みごと上級者となった自分が見たとき、やっぱり全部ダメダメ写真だったとしても、自分のたどった軌跡を振り返ることができるし、あるいは少なくとも思い出にはなる。 <br>ハード・ディスクも今は安い。 <br>買ってきて思い出を残しておこう。 <br><br>                                <br clear="all" /><br><br>2002-11-14 02:37:39<br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OLT76Q/manabinomotoc-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="Transcend StoreJet 3.5 Ultra 外付 HDD 1.5TB TS15TSJ35U" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41UVbEYGT2L._SL75_.jpg" /></a></div>
113

デジタル写真の保存法 ?

 デジタル写真データの保存について、私は最初っから、外部HDDに保存しっぱなしで、容量不足に陥るごとに買い足し買い足ししてきて、いま合計4台なんだけど、ふつう、みんなはどうやっているんだろう・・・。 ちょっと前は、やれMOに保存とかCD-Rに焼き込むとか言われてたけど、どうなんでしょ。MOというのは、いまでもあるのかしらん。  私も当初、どうしたものかとずいぶん悩んだんだけど、いまほどHDDが安く... <p align="left"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/PICT8928.jpg"><img border="0" alt="20100526" align="left" width="200" height="133" src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/h/a/y/hayphoto/PICT8928s.jpg" /></a> デジタル写真データの保存について、私は最初っから、外部HDDに保存しっぱなしで、容量不足に陥るごとに買い足し買い足ししてきて、いま合計4台なんだけど、ふつう、みんなはどうやっているんだろう・・・。<br><br> ちょっと前は、やれMOに保存とかCD-Rに焼き込むとか言われてたけど、どうなんでしょ。MOというのは、いまでもあるのかしらん。 <br><br> 私も当初、どうしたものかとずいぶん悩んだんだけど、いまほどHDDが安くなかったあのころでも、MOドライブ+メディアを買うよりはHDDのほうがリーズナブルなので、私はそういう選択をしていた。<br><br>CD-Rとに焼き込むというのはメンドウだし、そもそもCD-Rの保管場所を考えるのがまた面倒くさい(--;)。HDDならまず失くならない(笑)。 <br><br>HDDの場合は、ひょっとして中身のデータがある日突然キレイさっぱり失くなるか も知れないという恐怖にさらされるけれども、だけど今時なら、2台買ったところで大したことではない。<br><br>2台とも同時にデータが消えるというのは、まずこれは考えにくい。確率的には大災害にでも遭遇して、家屋丸ごと消失するのと同じぐらいのことなのではないかなぁと思うのですが、どうなんでしょ。 <br><br>で、だいぶ安くなってきたようなので、テラバイトクラスを一台、買うことにした。 <br><br>ワシのようなヘタクソ写真でも、本人にとっては貴重な思い出なので(笑)、ちょいとぐらいの出費は惜しむべきではない・・・と言い聞かせて、データ保存にはゼイタクをしています。と言っても二台態勢だけど。<br><br>HDDなら、データ転送もブッ速い。ストレスもない。 <br><br>写真1牧あたり20Mbyteだとして、1テラバイトだと、50000枚の保存ができる。毎日10枚撮っても15年ぐらいもつ(笑)?  <br><br><br><br></p><table style="width: 75%; border: 0px;" border="0"><tbody><tr><td style="border: none;" valign="top" align="center"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00405SW9W/manabinomotoc-22/ref=nosim/" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/31E2pmN4cFL._SL75_.jpg" alt="WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN" border="0" /></a></td><td style="padding: 0px 0.4em; border: 0px;" valign="top"><a href="http://blog.fc2.com/goods/B00405SW9W/manabinomotoc-22" target="_blank">WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&amp;Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN</a><br>(2010/08/23)<br>WESTERNDIGITAL<br><br><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00405SW9W/manabinomotoc-22/ref=nosim/" target="_blank">商品詳細を見る</a></td></tr></tbody></table><p></p><p align="left"><br></p>
154

湿気対策・カビ対策、大丈夫ですか

夏の強い日差しがどわーっと何日も続いたあと、こんどは一日中、雨。 カビが生えないほうがおかしい状況です。みなさん、カメラをバッグに入れっぱなしにしていたり、しませんか。カビは、生えるときは一気ですよ(ーー;)。この気候は確実に危ない。 オートドライ型の防湿庫で3万~5万円ぐらい。なので、カメラ資産がもしカビにやられて全部不燃ごみとなり、同じものをもう一度買うのに3~5万円以上かかりそうな方は、防湿庫... 夏の強い日差しがどわーっと何日も続いたあと、こんどは一日中、雨。 <br><br>カビが生えないほうがおかしい状況です。みなさん、カメラをバッグに入れっぱなしにしていたり、しませんか。カビは、生えるときは一気ですよ(ーー;)。この気候は確実に危ない。 <br><br><br>オートドライ型の防湿庫で3万~5万円ぐらい。なので、カメラ資産がもしカビにやられて全部不燃ごみとなり、同じものをもう一度買うのに3~5万円以上かかりそうな方は、防湿庫を買ったほうがいいです。買っときゃよかったと後悔しているひとがそこらじゅうにいます。 <br><br>ヤフオクなどで処分するときも、自信をもって出品できます。結局、オトクです。 <br><br>なお、衣装ケース型のものもありますが、おススメしません。湿度コントロールが面倒だからです。湿度を下げすぎて乾燥させすぎ、レンズ・プラスチックの劣化を早めたという例もすくなくないです。 <br><br>なお、防湿庫はえらい重いものなので、宅配してもらうのが得策。防湿庫に関しては、普通、送料は無料です。また、なぜかは知らないですが、実売価格は定価よりもずっと安い。しっかり比較して、部屋にマッチしたものを選びましょう。 <br><div style="text-align: center"><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>&#160;</div><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001ULVCLE/manabinomotoc-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 118L ED-120CDB" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/31f%2BYa0jRAL._SL160_.jpg" /></a> <br></div><div style="text-align: right">&#160; <br>
    Return to Pagetop