noises of photos デジタル時代の写真=写心論考
デジタル写真データの保存について、私は最初っから、外部HDDに保存しっぱなしで、容量不足に陥るごとに買い足し買い足ししてきて、いま合計4台なんだけど、ふつう、みんなはどうやっているんだろう・・・。
ちょっと前は、やれMOに保存とかCD-Rに焼き込むとか言われてたけど、どうなんでしょ。MOというのは、いまでもあるのかしらん。
私も当初、どうしたものかとずいぶん悩んだんだけど、いまほどHDDが安くなかったあのころでも、MOドライブ+メディアを買うよりはHDDのほうがリーズナブルなので、私はそういう選択をしていた。
CD-Rとに焼き込むというのはメンドウだし、そもそもCD-Rの保管場所を考えるのがまた面倒くさい(--;)。HDDならまず失くならない(笑)。
HDDの場合は、ひょっとして中身のデータがある日突然キレイさっぱり失くなるか も知れないという恐怖にさらされるけれども、だけど今時なら、2台買ったところで大したことではない。
2台とも同時にデータが消えるというのは、まずこれは考えにくい。確率的には大災害にでも遭遇して、家屋丸ごと消失するのと同じぐらいのことなのではないかなぁと思うのですが、どうなんでしょ。
で、だいぶ安くなってきたようなので、テラバイトクラスを一台、買うことにした。
ワシのようなヘタクソ写真でも、本人にとっては貴重な思い出なので(笑)、ちょいとぐらいの出費は惜しむべきではない・・・と言い聞かせて、データ保存にはゼイタクをしています。と言っても二台態勢だけど。
HDDなら、データ転送もブッ速い。ストレスもない。
写真1牧あたり20Mbyteだとして、1テラバイトだと、50000枚の保存ができる。毎日10枚撮っても15年ぐらいもつ(笑)?
![]() | WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN (2010/08/23) WESTERNDIGITAL 商品詳細を見る |